“自分の人生”にコミットするあなたの生き様が、お客様の変化の幅を広げ、加速させる。
Life Direction講座
本質的な在り方・生き方・表現力で
圧倒的な存在感を放ち、唯一無二の方法で
本気で社会に愛を循環させていきたいあなたへ
YouBe®︎ライフ・ディレクション講座


プロローグ
情報やサービスに溢れる今の時代、方法論だけでは差別化できません。
ではどこで独自性が生まれるかというと、提供者本人の経験値でしょう。
コーチング、カウンセリング、コンサルティングといった無形のサービスを提供する場合は尚更、提供者本人のスキルはもとより経験値によって、クライアントをどれだけの未来にお連れできるかが変わります。
本気で社会に変化をもたらす起業家として飛躍を望むなら、積極的に経験値を積んでいくことが必要不可欠です。
さらに、ますます”個”が主体となり、生き方と働き方の境目がないシームレスな今の社会で、自分を出して発信する起業家は、「どれだけホントウの自分で勝負しているか」そして「どれだけ自分を表現できているか」でファンが集まるか否かが決まっていると言えるのではないでしょうか。
これまでの人生経験や発しているメッセージ、言っていることや提供している内容を、その人自身がどれだけ実現・体現できているか、という言動一致が誠実さと説得力を生み、長く愛されるビジネスをつくると考えます。
では、これらのパーソナルクオリティは、どのように磨けるのでしょう?

知識やスキルは必要。だけど、それだけでは突き抜けられない。
YouBe®️ Life Direction講座では、自己人生謳歌度(その人がどれだけ自分の人生を生きてきたか)が要だと考えます。
この自己人生謳歌度は、
①経験の幅と希少性
②思慮深さによる経験の価値化
③その人の本質に伴った一貫性
④背景・内面・未来を表現する力
これら4つの要素から形成されています。

自己人生謳歌度を高める4つのファクター
①経験の幅と希少性
どれだけ独自性が高く幅の広い経験をしてきたか
自分より経験値の少ない人に、お金を払って相談することはまずなく、基本的には、自分と同じかそれ以上の人生経験(またはある特定の分野に特化した経験)がある人に依頼するもの。
経験していないことについてアドバイスをすることは、よっぽど想像力を磨いてきていない限り難しい。となると、ほとんどの場合、自身の人生経験の幅以内のクライアントにしかサービス提供はできなくなります。
より多くのお客様を相手に価値提供し、ビジネスを飛躍させたいのなら、まずは経験値を積むことが不可欠です。
②思慮深さによる経験の価値化
どれだけ経験してきたことを学びに昇華し、価値として言語化できているか
例え豊富な経験値があったとしても、その解釈が浅く、価値化されていなかったら、残念ながらパーソナルクオリティは輝かず、ビジネスにも活きないでしょう。
経験を通して学び得た”生きるを活かす”エッセンスを価値として抽象化し、目の前の相手に必要なタイミングで届けられて初めて、その人生経験が輝くのです。
③その人の本質に伴った一貫性
どれだけその人が本当に経験したいことをやっているか
上記2つがあったとしても、その人自身の人生観や本質や、実際に生きている人生と一貫性がなければ、説得力は生まれません。
この一貫性を生むためには、本人がどれだけ自己理解(自分が生きたい人生・ありたい姿はどんなものか)と自己実現(どれだけそれらを叶えられているか)できているかが鍵となります。
④背景・内面・未来を表現する力
上記①〜③という背景に加え、心にある想いや叶えたいヴィジョンが、どれだけ届けたい人に対して伝わる表現になっているか。
どんなに内に想いがあっても、それが的確に表現されていなければ届きません。
届かなければ、それはないも同然になるため、ペルソナ(理想の顧客)の心を掴み、動かす、影響力のある表現を洗練させていきましょう。
自己人生謳歌度を高めたら叶う、人生の充実とビジネスの飛躍
「これまで何人かのコーチングを受けてきたことがありますが、どの方よりもCocoさんのコーチングセッションはどれも記憶に残るものばかりで感動した」
「コーチングを学んで18年ほど経つのですが…実は、前回の個人コンサルの感動がずっと続いていて。Cocoさんからコーチング学びたい!」
これらは、私のサービスを受けて下さった、コーチ養成講座を開講されている方や、何年もコーチングを提供されてきた方からのお言葉です。
現役の人気コーチからも「Cocoさんのセッションは記憶に残る・感動が続く」と言っていただける理由はおそらく、私が方法論に頼ったコーチングをしていないから。
海外流のコーチングを学んだという点意外にも、これまでの特徴的な人生経験の中で培ってきた3つのチカラが、唯一無二のコーチングに活きているとの自負があります。
主体性:自分で考え、自分の中から答えを導き出す力

北京のインターナショナルスクールに通い始めた中学生の時に、担任の先生に言われた衝撃的な言葉が
「私たち講師が必ずしもいつも正解を伝えるとは限らないから、鵜呑みにしないこと。自分の頭で考え、自分なりの答えを導き出しましょう。」でした。
いわゆる”クリティカル・シンキング”(物事の本質を見極め、論理的に思考すること)が教育のベースとしてあったのです。
実際に、学校の勉強で知識や方法を入れるという要素は小部分で、より重要視されていたのが、自分の意見を持つこと=自分なりの答えを導き出すこと。
日本の教科書より5~10倍分厚いテキストの30~50ページを読むことが宿題になるのはザラで、それは前準備。
そこから自分が何を感じ、何を考え、どんな意見を持ち、なぜそういった結論に辿り着いたかを、発言、レポート、プレゼンテーション、ディベートという形で発表することが主なる学びでした。
先生が教えてくれる答えをまるっと受け取ったり、暗記するより、自分の頭で自分の意見を捻り出すのはエネルギーを使い、特に英語が流暢でなかった頃は、夜中の2時頃まで泣きながら宿題をやっていた時期もありました。
海外の教育で培った主体的に生きる力
この時の経験で訓練した「自分で考え、自分なりの答えを出す」ということが、クライアントと対峙する際には”本質を見抜くチカラ”として、
自分の幸せにおいては、”心から充足感を感じる人生を築くチカラ”として、
さらに起業家としては”変化の著しい時代に自信を持って未来を創造するチカラ”として、
その後の人生にも大きく役立っています。
実現力:自分の道を自分で切り拓き、具現化させる力

上記の主体性に相乗効果をもたらす実現力は、主に2年間車で旅をした世界一周バンライフ中に培いました。
言葉通り”この地球上のどこに行って何をしても良い”という”自由な生き方”は、すべて自己責任で自分で決め、実行する必要があるということ。本当に毎朝、「今日はどの道を通って、何をして、どこに泊まる?」というように、1日1日をクリエイトしていく生き方でした。
日々出逢う全く違うバックグラウンドを持った人たちとの交流は、多種多様な生き方を知れる面白さと同じくらい、言語の壁はもとより、「自分の常識外」の価値観にも触れることになります。
日本ほど便利で安全な環境はなかなかないため、例えば砂漠で遭難して捜索依頼が出されていたり、国家間の関係悪化でビザがおりず国境を渡れなかったりと、日本の国内では想像もし得ないようなかハプニングに見舞われることも。
さまざまな弊害が日々起きる中で、
自分の心は一番どうしたい?
自分は本当はどう生きたい?
今とれる最善策は?
と常に心に問いかけ、意思決定し、行動に移す日々でした。
経験値を積むと、自分をもっと信じられるようになる
この経験を通して培ったのは、「自分を信じて行動する力」だったのです。
このチカラが、今起業家として自分のヴィジョンをありありと思い描き、そこに向かってまっすぐに、軽やかに、行動していくことを後押ししてくれています。
妥協のある人生を歩む人からは妥協のあるアドバイスしか出てこないと思うので、すぐに全て叶わなかったとしても常に自分の一番純度の高い願いを聴き入れ、「自分の人生を生き抜く」と決めています。
感性:状況や人の状態を繊細に感受する力、”生きる”や”人”に対する感受性の高さ

3歳の頃からダンス、10代でも歌を習ってきましたが、新卒で1年働いた後に2年間通った演劇学校では、”人”、”生きる”、”コミュニケーション”、”表現”などの本質を深く学びました。
人と人が対峙する時に、どのような反応が起きているのか。
心の動きは、いかに表情や身体表現に現れるのか。
人間の深層心理にある普遍的な欲求とは何か。
人間はどこに向かっているのか・・・
他の人の人生を生きるという役者は、まずは”楽器”としての自分の素材をよく知っている必要があります。
その過程で、自分自身が人と対峙する時に出る感情的・身体的反応のパターンを知ったり、そもそも人と深くつながるとはどういうことかを、体感を通して知る様々な体験をしました。
時には、自分のトラウマ体験を思い返すというワークや、場合によっては個人的に人として嫌悪感を抱くような人物を演じることもあるため、自分自身や人、生きるについて、深く深く向き合った期間でした。
「自分」を深く知り、「生きる」を感覚で理解すると、ブレない軸ができる
役作りの過程が、実はビジネスにおいてのペルソナの心情理解を助けてくれます。
例えは、演劇ではどんな役にも”ニード”と呼ばれる「その人を駆り立てる潜在的な欲求や願望」があると考えられていますが、これは、ビジネスにおけるペルソナの心の理解で最も大切だとされているインサイト”ととても似ています。
コーチングセッションにおいては、まずは自分の心の癖を理解し、できるだけフラットでジャッジのない視点でクライアントと向き合う状態づくりや、
お客様の非言語情報含めて発している状態から深層心理を読み解く力、
さらに、個人的に経験したことがないことに対しても想像力を最大限働かせて心情を理解することなどがとても役立っています。
そして、日常生活においても、人と深く心を通わせることや、安心して対峙すること、さらには、発信で自分を自由に表現することを叶えてくれていると実感しています。
様々な生き方・在り方・表現に触れてきたCocoが届ける
変わりゆく新時代に自分の脚でしっかり立ち
強くしなやかな芯とともに
自由に自己表現・社会貢献をしていくための
本質的・実践的な講座


社会貢献力・影響力を拡げていくためには
自分の本質とつながり、意識を広げて
愛の器を拡大することが必要
それなりの結果ではなく、圧倒的な存在になりたいのなら、それなりの行動量では不充分。
徹底的に自分と、他者と、向き合った上で、持続可能な自分に合った方法で行動し続ける必要があります。
自分との深い繋がりがあってこそ、他者とも深い部分でつながりを感じ、感動のある生き方が叶うだけでなく、
挑戦し続ける姿勢から生まれる新鮮さや勢いが、人を惹きつける圧倒的なオーラをつくるとも考えます。
それぞれが独自のスタイルでその在り方を叶えていく、体験に重きを置いたカリキュラムをご用意しました。
ここでしかできない経験が、あなたの財産として、これからの人生の可能性を大きく拡げていく・・・
ホントウの経験値を積み、ホンモノを目指したい方のための講座です。
Curriculum
カリキュラム
Life Direction講座を形成する
3つの柱:LIFE/WORK/BEING
6つのテーマ:ライフスタイル・生き様/プロフェッショナリズム・スキル/あり方・表現力
お集まりいただくご受講者によって、内容が変更になる可能性があります。


LIFE
「人生」「生き方」「生きる」「生き様」について、理解を深める
人様の人生に寄り添う仕事をするなら、ライフと向き合った経験が必要。
また、より幅広い人のサポートを説得力を持ってできるようになるには、自分自身が実践し、実現していることも不可欠。
徹底的に自分の人生と生き方を見直し、アップデートしていきましょう。
Theme1:ライフスタイル
What We’ll Do
・イマココに在る感覚を育む
・健全な死生観を持つ
・「一生」を体感する
・自分の人生にある、遠慮・妥協・言い訳を整理する
ほか
What We’ll Realize
・自己実現力
・人生謳歌力
・”生きる”へのコミット
THEME 2: 生き様
What We’ll Do
・ビジネスに活きる人生経験を価値化
・挑戦し続けることを楽しめるマインドを育む
・理想のライフスタイルの解像度を上げる
What We’ll Realize
・経験価値
・挑戦心
・具現化力
WORK
プロフェッショナルとしてのマインドとスキルを磨く
“自然体の自分で仕事をする”ことで生まれる利点が、自分フォーカスで留まってしまっては、一流にはなれない。
プロフェッショナリズムとスキルを磨き続けることを重要。
THEME 3:プロフェッショナリズム
What We’ll Do
・スペースホールダー(場のエネルギー調整者)としての環境づくり
・お客様の変化の幅を決める、意図設定の重要性
・ワークエシック(働き方マイルール)を設定する
・ヴィジョナリー(率先して未来を創るリーダー)としての役割を把握する
What We’ll Realize
・提供価値・体験が最大化する雰囲気・環境づくり
・お客様との健全な関係性の築き方
・先見力
THEME 4:スキル
What We’ll Do
・クリティカルシンキング(自分の頭で考え、論理的に思考し、答えを導き出す力)
・相手の存在をまるごと感受し、真実を感じ取る
・ハイ・マイレージ・クエスチョン(お客様の変化を最大化する質問力)
What We’ll Realize
・傾聴力
・本質抽出力
・成長促進力
BEING
期待を超える成果と感動を生む在り方を育む
人は、「誰に言われるか」によって、どれだけその言葉を真摯に受け止め行動に移すかが変わる。
クライアントの変化や成長を最大限に引き出す在り方を、内外から磨き、アップデートする。
THEME 5:在り方
What We’ll Do
・一流・成功者の在り方
・愛情ベースの関係性の育み方
・思考ではなく体感で”信じる”を体験する
What We’ll Realize
・ノンジャッジメント(ジャッジのない、もしくはジャッジを自覚している在り方)
・愛情ベース(愛が軸の在り方)
・無条件の信頼(自分とお客様のポテンシャルと未来を信じられるチカラ)
THEME 6:表現力
What We’ll Do
・プロとしてのヘアメイク・ファッション
・お客様を呼び寄せる話し方
・望む未来を叶える写真の撮り方・写り方
・感性に響かせるデザインや言葉
What We’ll Realize
・ビジュアル力(自身の事業の一番の広告塔としての自覚と表現力)
・プレゼンテーション力
・カリスマ性
様々な生き方・在り方・表現に触れてきたCocoが届ける
変わりゆく新時代に自分の脚でしっかり立ち、
強くしなやかな芯とともに、自由に自己表現・社会貢献をしていくための
経験値を積む本質的な講座です。
こんな方におすすめです
- 自分が自分である程に喜ばれる働き方をしたい
- 二番以下ではなく、自分が一番生きたい人生まっすぐ進んでいきたい
- ファンやリピーターが絶えないビジネスオーナーになりたい
- 自分を生き抜き、自分を活かしたビジネスがしたい
- 直感的に選ばれるような、オーラや突き抜けた存在感を放っていきたい
- どんどん自分が喜ぶ行動して結果を出していきたい
- 「記憶に残る」「感動した」「本当に変われた」と言われるコーチになりたい
- 新時代を牽引するリーダーになりたい
- 自分とも、他者とも、社会とも、より深くつながっていきたい
- 自分の弱さや不完全さから逃げずに向き合う芯の強さを育みたい
- プロとしての自覚と在り方を磨きたい
講師プロフィール
株式会社Wellcome代表/ウェルネス・ビジネスコーチ
Coco(栗原加奈子)

総合商社の財務部で貿易関係業務を経験後、幼少期からダンスや歌などの表現に興味があったことから、演劇学校でメソード演技を学ぶ。
芝居を学ぶ過程で、自分自身と深く向き合うことが多く、心身の繋がりや健康に興味を持つ。
その後、2014年にロンドンにてヨガインストラクター育成講座に参加、NY発祥のホリスティックヘルスコーチの資格を取得。
2020年に、文部科学省後援「健康管理能力検定一級」・「健康管理士一般指導員」取得。
6カ国に在住経験があり、英語と中国語に堪能。2019年10月までの2年間は、車で生活しながら世界一周し、50カ国以上を訪問した。
2022年から10ヶ月かけて北海道から沖縄までバンライフを送りながらも、年商8桁を達成。2023年1月に株式会社Wellcomeを設立。
ウェルネスを軸に日本と世界を繋ぐことをライフワークとしている。
家族や友人と美味しい食事を囲むこと、ヨガや瞑想、自然や芸術に振れる時間を大切にし、愛犬わさびと愛猫おもちが最高の癒し。最近は、暇さえあればK-POP。
Cocoが約23年かけて経験してきた
海外教育、世界一周バンライフ、演劇での学び
、起業8年目・年商8桁 満席相次ぐ講座やイベント、リトリート主催を叶えた
ウェルネス・ビジネスコーチ、起業家としての実績
この10年間に10以上の長期講座、コーチングやコンサル、経験に、約1000万円自己投資して体得した内容を
ギュッと凝縮してお届けする
世界で唯一無二のYouBe®︎ライフ・ディレクション講座

お客様の声


モニターの段階で、このビジネス講座の受講費用を超える売り上げがたちました。13人という、想像の倍以上の方々にお申し込みいただけました。
数秘セッションのお申し込み件数が2倍にアップしたお問い合わせは、去年から比べ60%増 売上も40%増
※上記は受講者の感想であり、効果を保証するものではありません。
選べる3つのコース
Life・Direction(ライフ・ディレクション)コース
【こんな方へ】自己と人生に対する理解を深め、全方位満足いくライフスタイルと理想の生き方を叶えるための行動力を高め、自分の人生を生き抜くための基盤を創りたい方。
【内容】上記に記載したカリキュラムの、3つの柱のうち「LIFE(生き様・ライフスタイル)」のパートのみ。
【期間】3ヶ月
【開催方法】初回・最終回は、東京にて対面開催(zoom参加可)。その他はzoomでの開催(各回 2hを予定・人数によって変更の可能性あり)
【このコースで目指すアフター】
✔️自分の理想のライフスタイルと、在りたい姿が明確である
✔️理想の人生を叶えていくための挑戦心が増大している
✔️目指す先が明確だから、より軽やかに行動できるようになっている
✔️自分の弱さと向き合い、受け容れる強さが育まれている
✔️「自分の人生を本気で生きる」感覚が分かっている
✔️日々の充足感・幸福感が増している
✔️起業家としての自身の強みや特徴を把握できている
【開催日時】
①9/3(日)13:00~17:00 in Tokyo(リアル開催有り)
②9/16(土) 9:00〜11:30
③9/30(土)9:00〜11:30
④10/14(土)9:00〜11:30
⑤10/28(土)9:00〜11:30
⑥11/11(土)9:00~11:30
⑦11/25(土) 13:00~17:00 in Tokyo(リアル開催有り)
【費用】初回記念価格 298,000円(税込) →8/4までの早割価格 248,000円 (税込)
※次期の開催は来年以降になります。
※次期からは価格が高騰します。
Diploma(ディプロマ)コース
主体性と愛を軸にしたプロフェッショナルとしての在り方とマインド、スキルを磨き、ビジネスを飛躍させたい方向け。
【期間】
ライフディレクションコースの3ヶ月の後、に追加で5ヶ月
【開催方法】
・ライフ・ディレクションコースの内容を実現している、またはそれに向かって動いている
・圧倒的な自分という存在感を放っている
・コーチング力 ・カリスマ性を身につける
VIP STAR コース
ディプロマコースの内容にプラスして、Cocoのマンツーマンサポート付き。
カリキュラム
このオンラインプログラムは、専用の会員サイトで動画を見ながら学び、ワークに取り組んでいただくスタイルになります。

全体像が把握できる第1講をご受講いただいた後は、どの講でも今のご自身に必要なものから受けて頂くことが可能です。その時々のあなたの状態に併せて、あなたのペースでじっくり取り組んでいってください。
- 第1講包括的に満たされる生き方を始めよう
- ウェルネスとホリスティックヘルスの考え方
- 人生のゴール設定をしよう
- ライフスタイル診断
- 叶う目標設定方法
- 食事プレート
- 頭、心、体のバランスを整え軽やかに前進する秘訣
- 理想の現実化の方程式
- ステージアップするために大切な2つのこと
- 第2講自分の内面を見つめ、理解を深め、磨く
- マインドフルに生きるとは?
- ヨガ哲学と瞑想の効果効能
- 呼吸を制するものは、人生を制する
- ストレスを感じやすい、溜めやすいタイプ
- メンタルヘルス
- エモーショナルヘルス
- ポジティブ思考になる方法
- 第3講自分に合った健やかなライフスタイルとは?
- 遠慮は禁物!理想のライフスタイルを思い描こう
- 自分らしくライフスタイル革命を起こす方法
- 健やかな人間関係を育む秘訣
- 自分に合った睡眠時間の見つけ方
- 体に良いだけじゃない!運動の効果効能
- 自分に合った運動の見つけ方
- 水の飲み方&セルフケアの基本
- スケジューリング&自分にやさしいがんばり方の秘訣
- 第4講自分の制約を超えて、理想を自由に思い描く力をつける
- あなたの自信を奪うインポスター症候群とは
- 上手くいっている時ほど要注意!「アッパーリミット問題」
- 罪悪感などのネガティブ感情を赦し制約を手放す方法
- 恐怖心の向き合い方
- 最悪の展開でも余裕を持つ秘訣
- 「空中ブランコ期」のお作法
- クリエイティブに生きよう
- 第5講キャリア・ファイナンスを整え、生活の基盤を安定させる
- キャリアと健康の関係性
- 生きがいを見つけよう
- 新時代を軽やかに生きる秘訣
- 自分の軸を見つける!ゴールデンサークル理論
- キャリアに対するマインドセットを整える
- ファイナンスに対するマインドセットを整える
- 第6講生命力を高める健康の基礎知識を学ぶ
- 生命力高く生きる秘訣
- 「良いこと」をすると悪いことをしたくなる『モラルライセンシング』とは
- ストレスマネジメント力を高める5つのステップ
- 健康づくりの基本
- 女性に多い健康問題
- 自分自身を「いい感じ」に保つセルフケアを見つけよう
- 男性性と女性性のバランス
- 第7講持って生まれた自分の魅力を開花させる
- 自分の過去を全肯定する「履歴書ワーク」
- 変えられないこと、変えられること
- 人の魅力の引き出し上手になる
- 憧れの人の特徴を掘り下げる
- 自己紹介文を考えてみよう
- 言葉の花束を受け取る
- 第8講食生活を底上げする情報を味方につける
- プライマリーフード&セカンダリーフード
- あなただけの正解「バイオ個性」を見つけよう
- 食とウェルネスの関係性
- 食欲の仕組み
- マインドフルイーティング
- 消化吸収力を上げる
- 栄養素とそれぞれの働き
- 第9講自信を持って食生活を送るための応用知識を知る
- 自分にやさしくがんばるために「食」をどう味方につけるか
- まずは土台を整えよう
- 強い食欲「クレービング」の8つの主な原因
- セルフメディケーション&セルフケアの質を見直そう
- ホリスティックヘルス的食生活改善のポイント
- ホリスティックヘルス推奨5つのメジャーな食事法
- 時間栄養学の考え方
- 食品表示
- 食材の選び方
- 第10講自分を信じて未来を切り開くスキルを身につける
- 意志設定の仕方
- SMART目標設定
- 一流のタイムライン作成法
- 情熱と理想の具現化方法
- 自分自身を信頼できるパートナーにする
- 未来予想図を描こう
心身の不調やライフスタイルの
不満から解放され
「自分にやさしくがんばる私」を目指す。
\ 本質的で実践的なウェルネスを学ぶ /
通常価格198,000円のところ
\ 5日間オファー期間中のみ! /
148,000円(税込)
24分割なら 約7,000円/月
お支払いはクレジットカード決済で24分割までお選びいただけます。 *VISA・MasterCardのみ。JCBのクレジットカードでは一括払いのみとなります。 *クレジットカードでの分割払いを選択した場合、別途カード会社の分割手数料がかかる場合があります。 指定のページで会員登録・決済後にオンラインプログラムの会員サイトURLをお送りさせていただきます。

「不安感や罪悪感を手放して、 もう一度人生を前向きに 楽しめるようになりたい。」
「自信と納得感を持って、 自分が一番輝く未来を築いていきたい。」
そんな決意とともに踏み出した インナージャーニー(自分と向き合うう内面の旅)。
まだ見ぬ自分と出逢う怖さもあるけれど、 それ以上に「もっと自分らしく生きたい」 という願望が自分を導いていく。
欲しいのは、 「安心」を 外側に求めることなく、自分自身の中に 見いだすことができる強さ。 人と比べることなく、 「私は私を生きている」という自信。 焦りや疲弊なく、毎日を健やかに楽しむ余裕。
いつの間にか自分に課していた制約を取っ払い、 自分の魅力を最大限に開花させて 自由に人生を謳歌する未来。

ウェルネスの観点から
自分自身と向き合うことが、
その未来を叶えるでしょう。
そのメソッドの全てを
このオンラインプログラムに
詰めました。
さらに!
ご受講者に特別な特典を
プレゼント!
心身の不調やライフスタイルの
不満から解放され
「自分にやさしくがんばる私」を目指す。
\ 本質的で実践的なウェルネスを学ぶ /
通常価格198,000円のところ
\ 5日間オファー期間中のみ! /
148,000円(税込)
24分割なら 約7,000円/月
お支払いはクレジットカード決済で24分割までお選びいただけます。 *VISA・MasterCardのみ。JCBのクレジットカードでは一括払いのみとなります。 *クレジットカードでの分割払いを選択した場合、別途カード会社の分割手数料がかかる場合があります。 指定のページで会員登録・決済後にオンラインプログラムの会員サイトURLをお送りさせていただきます。
オンラインサロンBe期間中すべてのレッスンに参加可能!

特典2

Q&A
- これまで健康にも自己啓発にも無頓着で、あまり学んだことがありません。それでも大丈夫でしょうか?
- もちろん、大丈夫です!新しい考え方ややり方に心を開いて、「やってみよう」という気持ちさえあれば、全く問題ありません。むしろ、新しい学びや気づきを得てはじめて「変化」は生まれますよね。新しい自分に出逢うワクワク感を楽しみながら学び進めていただけたらと思います。また、教材内で、不安感や恐怖心の扱い方などについてもお伝えしていますよ!
- どのようなライフステージの方にオススメですか?
- どのようなステージでもお役に立てると思います。
これまでのクライアントさんも、10代の学生の方、会社員勤めの方、育児休暇中の方、スポーツ選手、女優、60代の主婦の方など、年齢もご職業も性別も様々でした。
運動、食事、人間関係、精神性、キャリア(生きがい)など、どんなライフステージも活用できる、普遍的で本質的な内容となっているので、どんな方にもご活用いただける内容との自負があります。
「女性特有の健康知識」という講義がひとつありますが、男性の方でも知ることで周りの女性をさらに大切にできるようになるという点でお役立ていただけると思います。
- オンライン教材だけでも変われますか?
この講座は、名前の通り「実践」していただくことを重視して設計しております。ただ知識を学ぶだけでなく、ご自身の生活にしっかり落とし込み、活かしていただけるように様々なワークをご用意しております。
動画は全41.5時間、資料も各講座で何十枚もあり、かなりの情報をお届けしております。中には講師が世界一周の経験、海外での教育、英語の論文などをもとに得た、あまり日本では流通していない情報もあるため、必ず新たな気づきや学びにつながると自負しております。
実践講座にご参加いただいた方の中には、お仕事の関係上一度もライブ講座やグループコーチングにご参加いただけなかった方もいらっしゃいますが、それでも「自分は自分のままで大丈夫なんだという安心感を持てるようになった。」とのご感想をいただいています。
動画を何度も見返していただき、ワークも実践していただくことで、オンライン教材だけでも確実に変化していけるでしょう。
- 講座の受講を考えているのですが分割払いなどはご対応いただけますでしょうか?
- はい!銀行振込一括払い・クレジットカード一括払い・クレジットカード分割のお支払いが選択できます。なお、銀行振込払いの場合は振込手数料を、クレジットカード分割の場合は分割手数料をご負担いただきます。
- スマホやタブレットしか持っていません。それでも受講できますか?
- はい!スマホやタブレットからでも動画をご視聴いただくことが可能です。通勤中や家事の合間など、ご自身のライフスタイルに併せて、隙間時間を有効活用して学び進めていってください。
- (ホリスティック)ヘルスコーチについて、詳しく教えてください。
ヘルスコーチは、クライアントさまが望む、もしくはそれ以上のベストな健康状態とライフスタイルを実現するためのアドバイスやサポートを行う、健康の専門家です。
クライアントさまの心身の状態だけでなく、人間関係や生きがい、人生に対する満足感も、その方の健康を担う大切な要素だと考えます。
よって、食事や運動だけでなく、マインドセット(考え方)、感情の整え方、自信や喜びに大きく関係する精神性なども考慮した、ホリスティック(包括的な)なアプローチを取ります。
- ヘルスコーチングについて、詳しく教えてください。
ヘルスコーチングでは、クライアントさまのお悩みや目標を伺い、必要な情報提供、ワーク、アクションステップなどのアドバイスをご提供し、心身はもちろん、人生全体が健やかで豊かになることをサポートします。
課題やお悩みを局部的にみて、直接的な解決策を提案するのではなく、人間関係、住環境、心と身体のバランスなど、広い視野から向き合うことで、その場しのぎでない解決方法を導き出していきます。
また、コーチから解決策を提示していくというよりは、クライアントご本人さまの中から答えを見い出していくことを大切にしています。
そうすることで、ご本人が無理なく実践できる、「その方に合ったやり方」を見つけ、コーチング中だけでなく、その後もご自身でずっとセルフメンテナンスを実現できることを目標にしています。
- ホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学)はどこで勉強しましたか?
ニューヨークに拠点を持つ世界最大の栄養学校Institute for Integrative Nutrition® (以下IIN)にて、100種類以上の食事療法とライフスタイル改善策、東洋医学・西洋医学どちらも網羅するウェルネス分野の最新情報、コーチングスキルを学び、2014年にCertified Integrative Nutrition Health Coach (IIN認定ヘルスコーチ)となりました。(こちらにて卒業証明バッジをご確認頂けます。)
クリントン大統領主治医のマーク・ハイマン医師、ハーバード大学医学校卒業のアンドリュー・ワイル医師、ウェルビーング分野の世界的な第一人者とされるディーパック・チョプラ医学博士をはじめとする、ウェルネス分野で著名な方々の多くがこの学校で講義をしています。
卒業生には、スーパーモデルのミランダ・カー、英キャサリン妃の妹ピッパ・ミドルトンなども名を連ね、150ヶ国以上で約10万人の卒業生がいます。(2019年3月現在)
- ホリスティックヘルスの考え方とはどんなものですか?
- 「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。 人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。
- 食事制限はありますか?
- ホリスティックヘルスでは、バイオ個性(bio-individuality™)という考え方に基づいて、数ある食事療法の中から、あなたに本当に合うもの(心身ともに健やかでいられるもの)を見つけることを目的としています。 様々な食事療法や健康法、科学的なエビデンスに基づき、「こういう考え方・アプローチもある」とご提案させていただきますが、こちら側から何かを強制するということはありません。 それよりも、知識をつけ、実体験を得て、感性を磨くことで、「一人一人が自分にとってベストな選択を選べるようになる力」がつくようにサポートさせて頂きます。
- 医療とは、どのような違いがあるのでしょうか?
- ヘルスコーチングは、心身の健康支援において、医療従事者とは異なった役割を担っており、主に予防医学を用いて、生活習慣病からなる症状や未病の改善の提案、必要であればより専門的な医療受診の推奨などを行います。 人々がより自信を持って自身や周りの大切な人の健康と幸せを実現できるように、西洋医学・東洋医学両者の見解や方法を用いて、その人の状況改善に最適な方法を提案するという点では、人と医療をつなぐ橋渡しのような役目であるとも言えます。
- この講座を学ぶことで、病気やケガを治すことができますか?
ヘルスコーチは、特定のケガや病気に対して、診断や処方をしたり、その症状の改善に責任を取ることは行わず、個々人の心身の健康と充実した人生を送るための目標に向けて、発展・前進できるようにガイドします。
生活習慣病や未病など、日頃の食生活や生活習慣が密接に関係している病気の予防や改善に役立つ内容ではあるものの、特定の病気やケガの治療・回復目的に構成されている講座ではない旨予めご了承ください。
- 地方に住んでいるのですが、大丈夫でしょうか?
- もちろんです!講座はすべてオンラインで開催されますので、地方でも、海外にお住まいでも、ご参加可能です。※ なお、決済時にご登録いただくインフォカートは国内向けのサービスとなりますので、海外からのご利用の際はご相談下さい。
- 企業研修として社員を参加させることはできますか?
- 企業様の社内研修としてもご活用いただけます。詳しくはオンライン説明会でご相談ください。
- 男性でも参加できますか?
- はい、もちろんです。本質的な健康管理方法を学び、より健やかなライフスタイルを送りたいと思っている男性のご参加もお待ちしていています。
- パソコンが苦手なのですが、そんな私でも大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です!苦手なのではなく知らないだけです。
私自身、これまでの人生で一番最低の成績をもらったのがパソコンの授業で、苦手意識が強かったのですが、今はこうしてオンラインにて講座を開催させて頂いています。
初めてのことは時間がかかりますが、やれば必ずできます。
- Cocoさんが大切にしている価値観はなんですか?
- トップ3は、「誠実・自然体・思いやり」です。何か迷ったとき、より愛ある選択肢を選びたいと考えています。
- ホリスティックヘルス実践講座を受ける上で、大切な心構えはなんですか?
- まずは、オープンハートであること。新しい情報や、これまでの自分とは違ったやり方にも、素直にまずは情報を受け取り、実践してみることです。そして、軽やかに前進していくためには、楽しむ気持ちもとても大切です。この2つを意識しながら、優しさとともに自分自身としっかり向き合い、自分が一番心地よく、健やかに、最大限の力を発揮できるがんばり方を見つけていきましょう!
- ちょっと気になったのですが、Cocoさんの夢はなんですか?
- 日本文化の理解と技術を深めて、後世や世界に伝えることに貢献したい・家族を増やしたい・歌やダンスの表現を磨きたい・動物たちのケアをしたい・美味しい野菜と綺麗なお花を育てたい・地上の楽園をつくりたい・・・状況が落ち着いたら、また旅もたくさんしたいなと思っています。
- Cocoさんが一番嫌なことはなんですか?
- 「自分の価値を見くびって、挑戦する前から諦めてしまうこと」 「自分の魅力を開花させず、縮こまっていること」 「『まあいっか』と適当な選択をして、適当な人生を生きること」です。この講座を通して、受講者ご本人も驚くほどの変化を、何度も間近で見届けさせていただく度、「人の可能性って無限大だ」という想いが強くなりました。 そして、誰でも生まれ持った魅力や才能があって、それに自分自身で気づき、それが活きる生き方を選んだ時、心も体も健やかで、幸福度の高い人生が自然と実現すると思っています。
追伸

このページに載っている写真は、どれもここ数年の私です。これらの写真からは中々想像できないかもしれませんが、本当に体はガタガタ、心はドロドロのどん底を過ごした日々がありました。
そんな私も、オンライン教材を利用して、心身の健康を取り戻しました。
もしあなたが今の自分を好きだと言えなかったり、人生が思うようにいってなかったとしても、どうかそれ以上ご自身を責めないでください。
きっとあなたはもう、十分に頑張っています。
あなたに必要なのは、これ以上の負荷を自分にかけることではありません。
そうではなく、まずは自分にやさしさを向けて、心身の健康を取り戻すこと。その上で、本当に在りたい自分自身で、一番輝く自分に合ったがんばり方を見つけることです。
長い人生の中、どっぷりと自分自身と向き合って、根本から自分らしい生き方を考える時間があってもいい。
あなたの人生には、しっかりエネルギーを注ぐ価値がある。
私の人生を振り返っても、あの時逃げずにしっかり自分と向き合ったからこそ、仕事でもプライベートでも充足感を感じる今があると思っています。
あなたの可能性は無限大。
未来は、どうにだってなる。
この実践講座との出逢いが、あなたの心身を軽やかにして、本来のあなたらしい輝きが最大限に発揮させる人生につながりますように。
心からのエールを込めて。

