完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

こんなお悩みありませんか?

  • もっと心も体も軽やかに、人生を楽しみたい
  • 頑張る分だけ疲れが溜まる日々から解放されたい!
  • 私だからこそできる仕事を見つけて活躍したい
  • 心身ともにヘトヘトの毎日はもうイヤ!
  • 年々疲れやすくなってきている、もっと体力が欲しい
  • 社会人になってから、心の底から夢中になれたことがない
  • 「なんとなく」の選択をやめて、自分が本当に生きたい人生を築きたい
  • ベッドとデスクの行き来だけのつまらない日々はもう飽きた
  • 実は誰にも言ってない長年の夢があるけど、どうせ無理。叶わなかった時が怖いから何もしていない…
  • そろそろ本当はもう疲れたって言いたい(けど、自分でそれを認めたくない)
  • 情報に振り回されずに、自分らしくてヘルシーなライフスタイルを確立したい
  • 昔みたいに夢中になることを見つけて、もっと毎日を満喫したい
  • 自分の好きなことを仕事にしている人に憧れる、でもそんな生き方って本当にできるの?
  • 毎日つまらないな、なんか楽しいことないかな。昔の自分はもっとキラキラしてたのになぁ
  • 自分の本質と向き合って、もっと納得感がある生き方がしたい
  • 「私は私でいい」「自分が好き」 「毎日が楽しい」と心から思えるようになりたい

ホリスティックヘルスコーチングを
実践した方から頂いた
喜びの声を一部ご紹介します

料理家 Mahoさん

以前は休むことに罪悪感があり、自分を責めることも多かったが、受講後は悩んだり落ち込んだりする自分にもやさしく寄り添えるように。仕事もプライベートも充実させ、自分らしく輝けるようになった秘訣

ネットショップ経営 Mayukiさん

コロナ禍での子育てに奮闘し、周りの活躍を見て焦燥感や閉塞感を感じる日々から、講座を通して自分の中に眠っていた大事な価値観を思い出し、起業に踏み出すまでの軌跡

Webライター Marieさん

自分のやりたいことが分からず、人目を気にする性格からなかなか行動ができない…。そんな悩みを解決したいと受講を決意。コーチや同期生との関わりを通じて、完璧主義を手放し、軽やかに行動できるようになった秘話

2期生 Kumiさん

専業主婦の自分には「何もない」と感じ、自己肯定感が低かった半年前。受講を通じて思考のクセに気付き、イライラを手放して「今がいちばん自然体の私」と思えるようになった軌跡

ナースのためのライフコーチ

藤田麻紗子様

自分の生き方と楽しくできる仕事が明確になり、個人事業主としての活動を始めた!

長く暮らしていた土地を離れ、夫が好きなことで生きていくと決めたことに感化されたものの、自分がこれからどう生きたいかの明確な答えが出ない。

ライフスタイルを自分で調整できる働き方がしたいけど、どうしたらいいか分からない・・そんな時にこの講座に出会い、迷うことなく受講を決意。

 

講座を通して自分の深堀をしていく中で、『今本当に自分がエネルギーを注ぎたい事は自分らしく幸せな気持ちで社会に貢献する事』と気づけた!

さらに、他の人より無理なく楽しくできる事が明確になり、「運も味方につける!ナースのためのライフコーチ」としての活動を開始。

 

課題であったキャリアを含めた【自分の生き方】の明確化が達成され、インスタ、ブログに加え、最近はYouTubeでの発信開始!新天地でも自分を見失わずに、日々精力的に過ごしている。

 

「私がそうだったように、人生の転機に迷いが出ている人も、『人生がうまく流れにのってきた気がする!』そんな人にもおすすめです。その流れを確かな自分のものにするベースが整う講座です。」

会社員

R.O様

自分にも周りにも優しくなって、仕事も子育ても自分磨きも、楽しみながら頑張れるようになった!

自分に自信が持てない、自分を認められない、過去に縛られていて未来に進めないそんな悩みがあり、受講を決意。

 

「『頑張る』はもうしんどい、でもエフォートレスもなんか違う」と思ってたところ、講座で「がんばる」は【エネルギーを注ぐ】と学び、「愛を注ぐこと」捉えるように。そうやって自分に優しくなることで、夫や子供達にも優しくなれた!

 

講座受講から2ヶ月ちょっとで過去の自分を肯定できてきたり、自分をもっと好きになってきていたり、様々な気づきを得て、自縄自縛から逃れるだけでなく、夢中になることを見つけられる予感を感じている。

 

フルタイムでの仕事、3人の子供の子育て、家事に奮闘しながらも、講座を繰り返し受講し、自分磨きも積極的に実践中!

 

「本当に毎日ワクワクしていて、『内側から変わる』ってすごいことなんだ、と実感しています。毎日、今までの人生がひっくり返りそうなほど気づきがあり、不安になる暇が有りません笑

会社員

江指美穂様

これまでにない程自分を大切にしながら、夢の実現に向けて邁進できるようになった!

会社員としてフルタイムで働く傍ら、大好きなメキシコ文化やファッションを発信・販売する副業を行うも、とにかく時間がなく、やりたいことが思うようにできない自分に自己嫌悪。

「もっといろんなことに挑戦したいけれど、このペースでは続かない気がする」と悩んでいたが・・・

 

マインド、食事、キャリア、お金などの様々な側面からのワークや習慣改善を通して、これまでにない程自分を大事にしながら、実現したい夢に向かって行動できるように!

これまで自分に様々な制限をかけてきたり、他人の判断を基準に選択してきたが、講座を通して意識改革が起きたことでどんどん制限から解放されていき、それが今後伝えていきたいミッションであるという気づきも得た。

 

先日初めてメキシコの自宅で展示会を開催し、来年の日本での開催の構想が膨らみ、実現に向けて日々邁進中!

講座受講で得た嬉しい変化は「あり過ぎます!!上述全部と他にもたくさんです!!端的に言えば、いつもハッピーでいられていることだと思います。」

会社員

Michiru様

長年苦しんできた不安感が約1ヶ月半で消え、夢が見つかった!

人生の半分以上を不安感に苛まれ、自分が本当はどうしたいのか分からない状態になっており、そんな自分を変えたいと本を読むなどいろんな方法を試して少しづつ改善しつつも、不安感を断ち切ることはできなくて悩んでいた。

 

そんな時にホリスティックヘルス実践講座に出逢い、不安感の原因・思考の癖を知り対処していくことを学び、約1か月半で不安感がほとんどなくなり、安心感を持って生活できるようになった!

 

講義を受けている数カ月の間に、人生が大きく変わってきている体感が何度も起こり、自分の好きなことややりたいことが分かり、進みたい未来へと舵をきれるように!

 

人生の中でこんなに穏やかな気持ちで自分自身と向き合っている時間は初めてて、とても幸せな時間です。」

英語教師

Asuka様

10年以上摂食障害に苦しみ、満足できない体型や体調。食事には気を遣わず、運動もせず、自分に対する自信や尊敬がゼロで、仕事やライフスタイルに不満な状態だったが・・・

自分の心と身体をセットに労ることができるようになり、見事摂食障害を克服!心に余裕ができ、自分に優しくなれ、夢中になれることや幸せな環境が発見できた。深堀する中で、英語を喋っていることがとても好きだということが分かり、TOEIC975点を獲得!

今では英語講師として仕事を楽しみながら、健康的な食事を作ることが趣味に。
とても、心身ともに平和です。」

教育関係

Yoshimi様

人と比べてしまって自分に自信が持てない、前向きな気持ちになれない、便秘や肌荒れが気になる、常に身体が疲れている感じがする…変わりたい!と思いプログラムに参加。

豊富な経験や知識に基づいた説得力のある話と、悩みに合った様々なアドバイスによって、心の持ちよう、在り方を学べ、育児を楽しめる余裕が生まれた。「幸せ」という言葉がしっくりくる日が増え、パートナーからも「変わったね、怒らなくなったね」と言われるほど、半年で生まれ変わったように変化した。

「Cocoさんは、私のパワーパーソンです!」

主婦

Tomoko様

コロナで大きな不安を感じるようになり、眠れない日々が続いていたが・・・

セッションを受けてからぐっすり眠れるようになり、1週間で前向きな気持ちに!

新しいことを学ぶ喜びや、なりたい自分を明確にすると前向きな気持ちになれるという気づきを得た上に、自分の幸せに繋がる要素を生活に増やすことができた。

「コロナの状況の中で、助けていただいただけでなく、未来を生きる勇気もいただいたのですから、どんなに感謝してもしきれません!」

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

「もっと成長して活躍したい!」
だけど、せかせかして心身が
疲弊する頑張り方は、
もう二度としたくない…

改めまして、Coco(栗原加奈子)申します。

私は現在、個人の方や法人向けに、「心身の健康」と「人生の充実」を意味する「ウェルネス」を中心としたコーチングを行っています。

大企業の財務の仕事をした後に、演劇学校で芝居を学び、心と身体のつながりに興味を持ったことがきっかけで、ヨガ、ホリスティックヘルス、健康管理士の勉強をして資格を取得しました。
でも、実は、私が「ウェルネス」という新しい概念に出逢ったのは、海外でインターナショナルスクールに通っていた中学生の時のこと。

健康は身体の健康だけではない。思考、心、社会とのつながり・・・生活を構成するすベての要素において、『健康』という観点から考えることが大切」と教わり、衝撃を受けました。

なぜなら・・・

医者家庭で育ち、西洋医学に慣れ親しんだ母と、中学生の時に一人でヨガ道場に行った・主食は玄米食・特技はツボ押しの、東洋医学実践者の父の間に生まれた私は、生のピーマンをおやつに食べたり、頭立ちでテレビを見るなど、幼少期からかなり”意識高い系”の「健康オタク」。
にも関わらず、心身のバランスを崩すことがよくあり、小学校5年生の時に鋭い腹痛に襲われ救急車で運ばれた際には、自律神経失調症と診断されていたのです。

「そうか、私に足りなかったのは、もっと広い視野で健康を捉えることだったんだ!」

そこから、様々な人生経験を積み、海外生活を通して多種多様な価値観と出逢い、自分自身の考え方を少しずつ柔軟にしていったことで、徐々に心身のバランスを保つコツを掴んでいきました。

大学を卒業し、新卒で就職した会社で出逢った彼と、24歳で結婚。演劇学校の卒業公演もヒロイン役をいただき、自分の夢に向かってまっしぐら!

その過程で色々な壁にぶつかってはいたものの、側から見ると、まさに順風満帆な人生そのものだったかもしれません。

そんな私の人生の大きなターニングポイントとなったのが、24歳の冬に訪れた突然の母の他界。

それまで思い描いていた未来予想図が一瞬にして崩れ去り、真っ暗闇に放り出され、後悔、怒り、悲しみ、虚無感の中で過ごす日々が始まりました。

人前に立つなんて気力はどこにもなく、そもそも朝起きるだけで精一杯。

今日もまた何もせずに終わってしまった・・・
完全に社会不適合者だ、と自己嫌悪に陥る日々。

私の人生、こんなになるはずじゃなかった

あがいてもあがいても抜け出せないアリ地獄のような毎日の中で、いっそのこと私も母のもとにいこうか、と考える瞬間もありました。

けれど、私の中に、まだ確かにあったのです。

自分を諦めたくない」という思いが。

そこで、カウンセリングやコーチングを受けたり、ヒーリングワークショップに参加するなど、「自分がちょっとでも良くなりそう」だと感じたことを試していくようにしました。

そんな中、ロンドン滞在中に受けたヨガレッスン。

汗をかいて身体のデトックスができただけでなく、気付いたら涙も流れていて、心のデトックスもできた実感があり、すぐにその先生のティーチャートレーニング(資格取得講座)に参加することに。

そのヨガの勉強の一環であったのが、ヒーリングフードシェフの先生による食の授業。

「料理は一番親密な愛情表現。なぜなら、相手の未来をつくるものだから」という先生の言葉に、「私の中で母の愛が生き続けているんだ」と気づくことができ、大きな癒しを得ることができました。

そして、「もっとこの分野について勉強したいです!」と質問したところ、推奨していただいたのがホリスティックヘルスコーチングだったのです。

ココロの栄養」という
観点からライフスタイルを
考えることが、
私を焦りや
不安から救ってくれた

「健康になるためにできること」と聞いて、多くの人がパッとイメージするのは、
食事」と「運動」ではないでしょうか。

実際に、この2つが健康に与える影響はとても大きく、ホリスティックヘルスでも、食事を中心に自分自身に合った健康習慣・ライフスタイルを考えていきます。

よく、「食べることは、生きること」と言われますよね。

幼い頃から食べることが大好きだった私ですが、正直なところ「この表現はちょっと大袈裟だな」と思っていました。

けれども、母を亡くした直後、ショックのあまり文字通り「食事が喉を通らない」という経験をしたことで、心と食事がいかに関連深いものであること、そして「食べるという行為は、ただそれだけで、生きることに対してとても前向きな行為」だということを知りました。

食事は、人間が生きていく上で必要な最低条件(呼吸、血液の循環、排泄、体温の維持、睡眠など)の中で、一番コントロールが効きやすいものでもあります。

ということは、自分にとってより良い食事をすることは、人生の質を底上げすることに直結します。

食べることが生きることならば、食べ方は生き方なのです。

今日食べたものが、あなたの血・骨・肉、思考、感情、行動の原材料となり、生きるためのエネルギー源となる。つまり、食事はあなたの今日と未来を繋ぐ架け橋です。

こう考えてみると、自分に合った食べ方、すなわち、自分自身の心も身体も健やかに、生命力を高めてくれるような食事をとることは、一番の自己投資とも言えますね。

私自身、「今日も何もできなかった」と自己嫌悪に陥っていた日々でも、思い返してみると、手料理だけは続けていました。

精力的に毎日を楽しむ今があるのは、「食事を通して自分を元気にする」ということを諦めなかったからかもしれません。

ホリスティックヘルスでは、

  • キャリア(生きがい)
  • 人間関係
  • 運動
  • スピリチュアリティ(精神性)

この4つの要素を「プライマリーフード」(主要な栄養物)と呼び、いわゆる食事から得られる栄養を「セカンダリーフード」(第二の栄養物)としています。

私たちは、食事から得られる栄養よりも、生きがいや愛情に満ちた人間関係、楽しく続けられる運動、自信や安心感などの精神性といったものから得られる「ココロの栄養」から得られる影響の方が大きい、と考えます。

これが、ホリスティックヘルスが他の食事・体質改善のアプローチと大きく違う特徴の1つです。

「ココロの栄養」をしっかり補った上で、いわゆる栄養学的知識や、様々な食事療法、食べ方の理論を学び、実践していきます。

最終的に目指すところは、自分にとって最も栄養となるものを選択できる、確固とした自分軸を築くこと
方法論に自分を当てはめるのではなく、自分をよく理解した上で得られる心と体の調和、そしてライフスタイル全体の充足感をもたらす生き方をすること。

つまりは、

自分で自分を幸せにする力

を磨いていくのです。

この力が身につくと、自分自身の気力や体力を消耗する食事を選ばなくなり、常にエネルギーが満ち溢れ、良いパフォーマンスを発揮できる状態を維持できるようなります。

でも、この能力がもたらす豊かさは、もちろん食生活に留まるものではありません。

例えば、健やかな人間関係や心からやりがいを感じられるキャリア、自分にとってのパワースポットとなる住環境、やりたくて身体が疼くような自分に合った運動方法など、生活のさまざま側面でより良い選択ができるようになります。

私自身、起きるので精一杯だった日々が信じられないくらい、日の出とともに目覚めることもできるようになり、「今日も1日楽しもう」という気持ちで毎日を過ごせるようになりました。

もちろん、時には落ち込むことや、「疲れた〜」という瞬間だってあります。でも、そんな時にどうすれば良いのかを知っています。そういう状態になる自分を責めることなく、罪悪感なしに必要なだけ休んだり、自分を労ったりすることができるから、以前よりも立ち直りがグンと早く、結果的に昔よりも「いい状態」でいられる時間が増えました。

これが、ホリスティック(包括的)に捉えて、自分自身を中心に置いた上でウェルネスを考えていくこと、そうすることで実現しうる未来です。


ホリスティックヘルスを通して磨かれる6つの「生きる力」

ホリスティックヘルスを学ぶことで、6つの「生きる力」が磨かれます。

自己認識力:  本来の自分の姿、特徴、理想を明確にして、自分自身の「専門家」になる
直感力:   あふれる情報や選択肢の中から、自分にとってのベストを選び抜くセンスを身につける
自己実現力: 自分の心からの願望や希望に沿った、納得感と充足感のある人生を具現化する
自己治癒力: 自分に合ったセルフケアを身につけ、どんな自分も受容する
俯瞰力:  自分自身や自分の人生に限らず、広い視野から本質を見極める 

自分自身として生まれた人生を思う存分に楽しみ、活き活きと生きる力、すなわち【生命力】が高まります。

 

また頑張り過ぎて大切なものを
失わないかな…?
その不安から抜け出せたのは
「自分自身との信頼関係」
を構築したから

この他にも、ホリスティックヘルスを勉強し始めてから、私の人生の様々な側面で嬉しい変化が起きました。

友人・知人から口コミで広がり、ヨガレッスンやヘルスコーチングを実施。映画よりもドラマチックな変化を間近で見守ることができ、仕事で何度も感動体験を得る
日本各地の企業や学校で研修講師として招かれる
フットワーク軽く国内外を旅行、2年間車で寝泊りしながらの世界一周も達成!
朝ドラ主演女優現役Jリーガーのコーチングを担当
一度は離婚届が登場した夫との関係性が改善、「仲良しの夫婦」と言われるように
出版社から書籍出版のお話を頂く
毎月吐くほど辛かったPMSが大きく改善
「体が変わった!」と友人から褒められるように
リッツ・カールトンバリでウェルネスツアー2度開催
長年の夢だった「動物のいる暮らし」を実現!
人気ヨガウェアブランドアンバサダーに任命
新サービスをリリースして半年で800万円の売上達成
ラジオ番組MCを担当

これは決して、私に特別な才能があったから起こったことではありません。

一般的な成功論に合わせるのではなく「自分にとっての幸せとは何か?」とじっくり向き合い、それに沿って「栄養となる選択」を重ねていったから、たくさんのチャンスが舞い込んできた上に、それらをしっかりキャッチできた。

ただそれだけなのです。

情報社会と言われる今の時代、特に健康に関しては、「これがいい」「あれはだめ」というように、様々な意見や考え方が飛び交っています。

全く同じものに対して、正反対の意見があることも少なくないため、「何を信じればいいのか分からない!」と混乱してしまっても無理はありません。

一方で、ホリスティックヘルスには、「バイオ個性」(Bio-Individuality™)という考え方があります。

私にとっての薬が、あなたにとっての毒にもなりうる」・・・つまりは、万人に共通して効果のある方法はない、ということ。

どんな方法論よりも、大切なのは、あなた自身なのです。

自分の内面と戦うのではなく、思いやりを持って寄り添いながら人生を見直すことで、溢れる情報に振り回されずに「自分にとっての正解」を見つけることができます。

そしてそれは、状況や時代の変化に関係なく「私だから、きっと大丈夫」という絶対的な安心感として、一生涯あなたを支えてくれる宝となるでしょう。

抜本的かつ包括的な
やり方でなければ、
「自分らしく飛躍する」
私に変わることは難しい…

根本から自分を整えたい!
もっとパワーアップして前に進みたい!

こう願って、本質を磨いていくと決意したのならまず、ありのままの自分自身を受け容れたり、自分が長年培ってきた「考え方ややり方のクセ」に気づく必要があります。

でも、それを全部自分ひとりでやるって、かなり根気とスキルが必要なこと。

また、「人生を一新する」ともなれば、広範囲すぎて「どこから始めたらいいのか分からない」と路頭に迷いかねません。

同時に、自分自身と向き合うというのは、時にとても孤独な作業。
だから、安心してそれができる環境選びがとても重要です。

最終的に変化を起こすのは、自分自身以外の誰でもないけれど、その過程で得られるサポートは積極的に得てもいい。

時には、誰かの助けを借りることも、それもまた強さです。

一人で抱え込み、延々と思い悩むよりも、行動を起こすこと。

私自身、特にこの8年間は自分自身と向き合い、消耗せずに社会に貢献できる「自分にやさしいがんばり方」を模索してきました。

そして、ヨガ、ホリスティックヘルスコーチング、健康管理士をはじめとした様々な専門分野を学んだこと、世界一周車旅を通して視野が広がったこと、そして、数多くのコーチやメンターに引き上げて頂いたことで、ここまで来れたと思います。

人類の叡智とも言われる東洋医学と、エビデンスに基づいた最先端の西洋医学。

海外の最新の情報や考え方と、日本という国や日本人特有の個性や性質。

一見対抗する両者に理解のある私だからこそ、どちらのメリットもお伝えできるのではないだろうか?

それを、まだカウンセリングやコーチングがあまり馴染みがなく、自分に合った生き方を見つけることを体系的に学べる機会も少ない日本に拡げていくことで、

不安定な時代を生きる人々の健康と幸せに貢献できるのではないか?

そんな気づきから生まれたのが、自身や数多くの方々の人生を好転させてきたホリスティックヘルスコーチングをベースとした、ライフスタイルの不満から解放され、健やかな心身から魅力を最大限に開花して「自分にやさしくがんばる私」に変わるための、ホリスティック・ヘルス実践講座です。

ライフスタイルの不満から解放され
健やかな心身から魅力を最大限に開花して
自分にやさしくがんばる
私に変わる。

ホリスティック・ヘルス
実践講座とは?

自分にやさしいがんばり方」を見つけ、健やかな心身で最大限に魅力を開花するヘルスコーチングのプロが教える、
本質的で実践的な自分に合った健康的なライフスタイルを見つけるための講座

私のこれまでのサービスを受けて下さった方からは


  • 自分に合った方法をみつけて続けられるのも魅力のひとつです。

  • 一人一人の状態やレベル、向かう目的を把握しよく観察し、誠実に向き合いながらレッスンを進めてくれます。
  • 一般的な決まり切ったアドバイスは一切無く、私自身がどうしたいのか等、自分の中の答えを素直に導いていくことができ、生きることがもっともっと楽しくなりました。

このような声をいただいています。

私は、3ヶ月や半年といった、短期的かつ表面的に「健康」で「充実」した毎日でいいのであれば、あえて自分自身と向き合ったり、包括的に人生を考える必要はないと思います。

なぜなら、どちらもすぐ結果が出てそれでおしまい!というような、即効性のあるノウハウではないからです。

ですがもしあなたがありのままの自分を好きになって、心の底から人生を楽しみたいと思うのなら・・・自分自身と向き合わずして長期的に健康や幸せを実現することは難しいので、是非今こそウェルネスについて真剣に考えてみてください。

そして、「今日もいい1日だった!」と毎日充足感に包まれながら、精神的にも身体的にも健やかな毎日を送ってください。

講師プロフィール

ホリスティックヘルスコーチ・ヨガ講師・健康管理士
Coco(栗原加奈子)

総合商社の財務業務を経験後、幼少期からダンスや歌などの表現に興味があったことから、演劇学校でメソッド演技を学ぶ。

芝居を学ぶ過程で、自分自身と深く向き合うことが多く、心身の繋がりや健康に興味を持つ。

その後、2014年にロンドンにてヨガインストラクター育成講座に参加、
NY発祥のホリスティックヘルスコーチの資格を取得。

2020年に、文部科学省後援「健康管理能力検定一級」・「健康管理士一般指導員」取得。

6カ国に在住経験があり、英語と中国語に堪能。
2019年10月までの2年間は、車で生活しながら世界一周し、50カ国以上を訪問した。

ウェルネスを軸に日本と世界を繋ぐ活動をライフワークとし、2021年に「旅 x ウェルネス」をテーマにした書籍を出版予定。

家族や友人と美味しい食事を囲むこと、ヨガや瞑想、自然や芸術に触れる時間を大切にし、愛犬わさびと愛猫おもちが最高の癒し。
家庭菜園で育てた野菜やハーブで料理をしたり、K-POPを踊ることが最近の趣味。

5つの特徴

1.心身の健康と、
具体的なセルフケア方法を包括的に学べる

理想のライフスタイルを実現するためには、自分自身の理解を深めることが不可欠。
この講座では、食事、運動、人間関係、キャリアなど、ライフスタイルの様々な側面に関連するメソッドやアプローチを学びながらも、実践的なワークを通して「自分自身が心身ともに満たされるやり方は何か」を導きます。
特別なあなたの「オンリーワンの生き方」を見つけましょう。

2.5ヶ月に渡るフォロー

より良い人生を生きるための選択を増やし、無理なく継続できるようにするためには、一定の時間が必要です。
そこでホリスティックヘルスの全体像を学んで知識をつけるだけでなく、実際に自分で体験して納得のいくバランスを確立するまでをフォロー期間に加えました。
安心してじっくり取り組んでください。

3.無制限の個別サポート&セッションサービス

講座の中で出てくる疑問、ワークを行う中で見えてくる課題など、一人では解決策を出すのが難しいことは個別のチャットやコーチングセッションにてご相談頂けるコースをご用意しています。
5ヶ月の講座受講中は、無制限でご利用いただくことができ、あなたの現状をしっかりヒアリングしながら個別にアドバイスさせていただきます。

4.切磋琢磨できる仲間との
少人数グループ制

自分の人生と向き合い、自分自身を深掘りしていく作業は、時にとても孤独なものです。
また、「人はよく付き合う5人の平均になる」という考え方にもあるように、ネクストステージに進みたいときは、同じような志を持った仲間とつながることでより軽やかに変化を生むことができると考えます。
お互いに切磋琢磨し高め合える、豊かな環境をご用意いたします。

5.動画で繰り返し学習

講座は動画収録を行いますので、後日動画を視聴し復習することも可能です。
自分にはまだ先の内容かも…と感じるものであっても、必要なタイミングで再度何度でも学ぶことが可能ですので安心です。

カリキュラム

  • 第1講包括的に満たされる生き方を始めよう
    • ホリスティックヘルスの基本理念・アプローチ
    • ライフスタイル診断
    • 今と理想を繋ぐホリスティックな目標設定方法
  • 第2講自分の内面を見つめ、理解を深め、磨く
    • 瞑想の基礎知識
    • メンタルヘルス
    • エモーショナルヘルス
    • 言葉の力を味方につける
    • ポジティブ思考になる方法
  • 第3講自分に合った健やかなライフスタイルとは?
    • ライフスタイル提案
    • ストレスをためないライフスタイルの築き方
    • 究極の健康&美容法!運動を習慣化する秘訣
    • 朝食実験&水の飲み方ガイドライン
    • 住環境のデトックスのススメ
  • 第4講自分の制約を超えて、理想を自由に思い描く力をつける
    • 恐怖心の乗り越え方
    • アッパーリミット問題・偽善者症候群について
    • 神様視点でソウゾウする
    • 自分のクリエイティビティを高めよう
    • ビジョンボード
  • 第5講キャリア・ファイナンスを整え、生活の基盤を安定させる
    • 好きを仕事に vs 仕事を好きに
    • 経済力を上げる!ファイナンスティップス
    • ワークライフバランス
    • 予算管理の基礎知識
  • 第6講生命力を高める健康の基礎知識を学ぶ
    • 生活習慣病・現代病・心の病気
    • 女性特有の症状・健康管理法
    • 生命力を高める生活習慣
    • 地球環境の変化と健康への影響
  • 第7講持って生まれた自分の魅力を開花させる
    • メタボリックボディータイプ
    • アーユルヴェーダの考え方
    • ライフワーク
    • 生活習慣
    • コミュニケーション
  • 第8講食生活を底上げする情報を味方につける
    • 栄養素の基礎知識
    • ホールフーズの基礎知識
    • マインドフルな食事方法
    • 食事量
    • 食品ラベルの読み方
    • クレービングと中毒性の高い食材
  • 第9講自信を持って食生活を送るための応用知識を知る
    • オーガニック食材の保存方法
    • 農薬
    • 賛否両論の食材
    • 食材のエネルギーと組み合わせ
    • 菜食主義の10のベネフィット
    • 食のpH値
  • 第10講自分を信じて未来を切り開くスキルを身につける
    • 意志設定の仕方
    • SMART目標設定
    • 一流のタイムライン作成法
    • 情熱と理想の具現化方法
    • 自分自身を信頼できるパートナーにする
    • 未来予想図を描こう

※実際の講座内容は変更する場合がございます。

選べるコース

人数限定!新しい生き方に挑戦したい方へ
プレミアムコース

「講座」と「個別コーチング」の両方の長所を活用いただける環境で変化のスピードを加速させ、充実したサポート体勢の中で学びを深めることができるプレミアムコースです。プレミアムコースでは、スタンダードコースの4つのメリットに加えて、3つのプレミアム特典がつきます。

3つのプレミアム

Premium.1

Cocの個別コーチング無制限

グループ内やチャットでは話しづらいことなど、あなたの状況をより深く理解し、進捗に合わせて最適なアドバイスを行うことが可能となります。

Premium.2

グループチャット相談無制限

講座での学びを聞きたいときに相談できる環境をご用意しました。
少人数性のグループチャットでのご質問・ご相談は、期間中はいつでもOK!
ワークを行う中で出てきた疑問点など、お気軽にご相談ください。

Premium.3

講座受講生限定特別レッスンご優待

講座の学びを実践で体験できるヨガや瞑想レッスン、季節のセルフケアなどのレッスンがすべて受け放題です。

心身とライフスタイルを自分らしく整えたい方へ!
スタンダードコース

Maison Coco認定メンターがサポートさせていただくコースです。心身とライフスタイルを整えたい方におすすめです。

4つのメリット

Merit.1

自分のペースで学びを深めていける

Merit.2

受講期間中、いつでも何度でも視聴できる

プレミアムコース同様、何度でもテキストや動画をご覧頂く事ができます。
ご自身のご興味や課題に合わせて、教材を繰り返しご活用ください。

Merit.3

受講期間中、いつでも何度でも質問ができる

受講期間中は、オンライン上の非公開Facebookグループにて発言ができるだけでなく、グループチャットで認定メンターに質問ができます。
動画を見るだけでなく、疑問点を気軽に質問できる環境によってあなたの行動が加速します。

Merit.4

フォローアップ&グループコーチング開催

2週間に1度ZOOMにて開催されるフォローアップとグループコーチングにて、講座の内容をCocoにも直接質問し、コーチングを受けることができます。疑問点や不安点などを、直接オンライン上で顔を見ながら質問し、解決することが可能です。
また、他の方の質問を聞く事で、自分の持っていなかった新たな視点に気づくなど、学びを深める事ができます。

ホリスティック・ヘルス実践講座
個別オンライン説明会を開催!

どのコースにしようか迷っている。
それぞれのコースを比較したい。
どんな人に伴走されるのか知りたい!
一度話してみたい!

という方のために、個別オンライン説明会をご用意しています。こちらのボタンからお申し込みください。

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

講座の具体的なお話は今回募集している個別オンライン説明会でさせていただきますが、説明会と言ってもただ私が一方的にお話をするものではありません。

今のあなたの現状や抱えている悩みや問題を解決して何を目指して、どんな未来を実現したいのか…

このような事を聞かせていただき、実際にどのように解決していくのかを講座内容に照らし合わせながらお伝えさせていただきます。
どのような雰囲気でお話をするのかというと、このような感じです!

ご覧いただければ分かると思いますが、堅苦しい説明会という雰囲気ではなく、気軽にお話しができる環境ですのでご安心ください。
オンライン説明会の時間ですが、お1人様、60〜90分となっております。
あなたの想いやこれからの未来について、たくさんのお話をお聞かせください!

個別オンライン説明会の流れ

  • 1当ページの申し込みフォームから
    申し込みを完了します。
  • 2個別にメールさせていただき、
    日時を決定します。
  • 3指定日に個別オンライン説明会を開催
    (60~90分程度)

ホリスティック・ヘルス個別オンライン説明会はzoomというアプリを使って行います。
こちらからお送りするリンクをクリックするだけで通話できるようになりますので、設定などは一切不要で気軽にビデオ通話をすることができます。

個別オンライン説明会の参加費

ホリスティック・ヘルス個別オンライン説明会はzoomというアプリを使って行います。
こちらからお送りするリンクをクリックするだけで通話できるようになりますので、設定などは一切不要で気軽にビデオ通話をすることができます。

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

ホリスティックヘルスコーチングを
実践した方が
受講経験をもとに個別オンライン説明会を担当いたします

担当者プロフィール

会社員

伊地知のぞみ

太陽みたいなハッピークリエイター!話すだけで元気がもらえる”楽しむ”の天才

得意テーマ:#とにかく疲れてる #体質改善・体調管理  #夢中になれる仕事がしたい #ワクワク生きる #海外移住

ピラティスが大好きなのぞみです。メーカーで営業をしています。学生時代は、体育祭・文化祭に熱中して、大学ではラクロス部でした。

楽しいことを見つけること、誰とでもお話しすることが得意です!

ホリスティックヘルス実践講座を受ける前は、仕事に夢中になれず、私、何がしたかったんだっけ?と思う毎日。朝起きるのが嫌で、学生時代のような青春はもうできないと思っていました。

お腹を毎日壊していましたが、ストレス/疲れの現れとは気づきませんでした。

講座を受けて、毎日ワクワクしながら目覚めるようになり、平日もたくさん好きなことをしています。夢のオーストラリアで暮らしたいって思ったって良いじゃん、自分の好きを追い求めても良いじゃん!と思えるようになりました。自分の体調も調整できるようになりました。

子供の頃にアメリカ、カナダ、シンガポールで暮らし、帰国子女に囲まれた生活で、多種多様な価値観・文化に触れてきました。人それぞれに美しい魅力があると思っています。それぞれの個性が開花し、シナジーを起こして、チームの力が120%になる、そんな経験をずっとしていたいです。皆さんのありのままの魅力も講座で全開しますように!

Webライター・編集者

伊藤 万理恵

いつも冷静でスマートだけど、内に秘めた情熱と愛情は人一倍!こう見えてオタクです♡

得意テーマ:#自分の好きが分からない #自己肯定感 #食に対するコンプレックス #完璧主義 #本質を追求する

事務職を経験後、フリーランスに転身し、現在はWebライター・編集者として活動中。

生活習慣や体調を整え、これからの生き方を見つめ直したいという思いから、ホリスティックヘルス実践講座を受講。

講座を経て長年の思い込みや思考のクセに気付き、自分を俯瞰する客観力を得る。

受講前は完璧主義で何をやるにも慎重だったが、受講後は新しいことにも積極的にチャレンジできるように変化。

小手先のテクニックではなく、土台から心や体を整えることを大事にしている。

それが実現できるホリスティックヘルス実践講座に魅力を感じ、今は受講生のサポートに挑戦中。

講座を通じて、人と人とのつながりや場づくりにも興味を持ち、今後はコミュニティ運営やマネジメントにも取り組みたいと考えている。

探求心の強さや物事の本質を見つめる冷静さ、ライターとして磨いた表現力が強み。

千葉県出身。趣味はエンタメ(映画・漫画・アイドル)や美術鑑賞。

mihoさん

会社員・メキシコファッション研究家

江指 美穂

自分の一番生きたい人生にまっしぐら!その軽やかながんばり方にファン多し

得意テーマ:#好きを仕事に #自由に生きる #海外で働く#容姿コンプレックス #起業・副業

旅行会社、フェアトレード会社、在外日本国大使館等を経て、現在メキシコの日系企業にて勤務。

その傍ら、メキシコの伝統的なファッションを電子マガジンやSNSを通じて伝えながら販売している。

メキシコと日本をオンラインでつなぎ、伝統刺繍、料理、陶器などをともに楽しく学ぶ教室やお話会も実施。

メキシコ・アグアスカリエンテス州在住、京都出身。

現在私は、”Viva la vida!”「自分の人生を生きる」をモットーに、「無意識に自分を縮こまらせている制限をパーンと取っ払って、自由に楽しく生きる」を助けてくれるような、メキシコの素敵な雑貨をご紹介しています。

ただここにいたるまでの道たるや・・・!

ココさんの講座からプラスの影響があったことはとても大きいです。(今も修行中の身ですが)

自分と対話する時間をとって、新しい自分の可能性を知ったり、引っ張り出してもらう中で、恐怖心やお金のブロックなど少しづつとっていくことができました。

今も十分がんばってるはずだけど何かもっとできるはず、自分にやさしくがんばる方法がよくわからない、など講座が気になる方ぜひお話しましょう。

会社員・あなたのなりたいを一緒に見つけ寄り添うFP

奥野 礼子

家族も仕事も自分磨きも…全部叶えるパワフルウーマン!ハイパフォーマンスの秘訣なら任せて!

得意テーマ:#お金を味方にする #ワークライフバランス #挫折を乗り越える#自己投資 #ママだってキラキラしていい

私立小学校に通い、派手な周りと自分の家庭の経済格差を目の当たりにし、「お金持ちに勝つために」勉強することを決意。

「周りから見て」いい大学に行きたい!という思いだけで大学に入学。学業から解放された途端、人生の目的を失う。

自分が本当にやりたかったわけではないのに、周りの圧力と「地位と名誉」のために、司法浪人を10年以上経験。

その後、結婚・出産し、専業主婦となるも、「自分に足りない何か」を求め続け、育児を楽しめず、子ども達に当たる日々。

その後、「会社のお金でFP資格が取れる」という理由だけで保険会社に就職し、育児から解放され自分の時間が増えはしたが、なんとなく満たされない日々を過ごす。

そんな中でホリスティックヘルス実践講座に出会い、「自分に何かが足りないのではなく自分の中にある何かを見つけてないだけ」と知る。

自分の人生を見つめ直したときに、自分とお金の歪んだ付き合い方に気づき、

お金との付き合い方を一つずつ見直す中で、お金のエネルギーに圧倒され、自分の気づきを伝えていくことに使命感を覚える。

誰とでも気軽に話せ、相手を元気にするのが得意です。

大阪出身・栃木在住、家族は夫と子ども3人。趣味は着付け(師範です!)とクラシックバレエ。

ママのためのライフコーチ

藤田 麻紗子(まちゃ)

思考整理・タスク管理が大得意!女性の気持ちにやさしく寄り添う、頑張り屋さんの心強い味方

得意テーマ:#時間管理 #人生迷子 #子育ての悩み #パートナーシップ #新しい自分に出逢いたい

ホリスティックヘルス実践講座0期修了生、現在同講座のサポーターを担当させていただいています。

講座受講時は2歳の娘の母として、「自分は一体どう生きていきたいんだろう」と悶々とした状態でした。

看護師・助産師としての経験もありましたが、心身ともに疲弊してしまい、仕事を辞めた経験が自分の挫折経験として残り、

「今の主婦の生活に魅力を感じない、かといって何かに挑戦する勇気も出ない」そんな宙ぶらりんな状態でした。

講座を通して、ホリスティックに自分を整える知識を得て心・体が整っただけでなく、

コーチングを受けた事で「仕事も辛い」「育児も辛い」状況が、自分の思考に原因があったと気づく事が出来ました。

現在は講座を通して見つけた「本当にしたい生き方」を日々実現しながら、

個人でママのためのライフコーチとして活動し、講座のサポーターとして受講生の学びに伴走させていただいています。

 神奈川に長く住んでいましたが、2021年に京都に移住、3歳の娘と夫共に暮らしています。

最近はスピリチュアルにはまっていて、マヤ暦・ブロック解除も習った経験があります。みなさんとお会いできる事を楽しみにしています

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

ホリスティック・ヘルス
実践講座はこんな人に
オススメです!

  • もっといろんなことに挑戦したい

  • 個人事業主として走り続けているけれど、このままだと身体がもたない気がする

  • 自分が本当にやりたいことを明確にしたい

  • 心身ともに軽やかに、エネルギーに溢れたい

  • もっと活躍したいけれど忙しなくなりたくない

  • 稼ぐことへの抵抗感を無くして、お金に対して前向きになりたい

  • 「なんとなくの積み重ね」を辞めて、自分が本当に生きたい人生を築きたい

  • 起業における恐怖心を乗り越えて、活躍の場を広げたい

  • 最高のパフォーマンスが発揮できるライフスタイルを知りたい

  • 自分自身の素質が一番活きる仕事を見つけたい

  • 活躍し続けるために不可欠なセルフマネジメント力を高めたい

  • もっと自然体な自分を出せる(発信できる)ようになりたい

  • 漠然とした夢を具体的な目標にして成長を加速させたい

  • これから起業したいけれど自分の強みが分からない

  • 今の仕事やライフスタイルを更に自分らしくバージョンアップさせたい

さらに!!
個別オンライン説明会
参加者に特別な特典を
プレゼント!

個別オンライン説明会終了後に2つのセミナー資料をプレゼントさせていただきます。

セミナー参加者から非常に高い評価をいただいたご満足いただける内容ですので、是非、セミナー動画を受け取ってください。

特典1

株式会社HIS様と共同主催イベント資料要約版

『今日から一生幸せな食べ方』
で体質改善

セミナー参加者のご感想


  • トリハダが立つ内容だった!

  • 栄養士として働いているが、すごく興味深い内容で、もっともっと勉強してみたいと思った
  • すごく勉強になってとにかく楽しかった!またこのようなレッスンがあれば是非参加したい
特典2

一般社団法人WELLE ME様主催イベント資料改良版

Maison Coco流
旅のススメ

セミナー参加者のご感想


  • ネット社会でも知ることができない情報が知れて楽しかった!

  • 明日からもがんばろうと前向きな気持ちになれた
  • 世界一周の中での個々のエピソードも面白かったのですが、それ以上に、大きな枠組みでの新たな考え方の切り口のようなものが見出せた

\数枠限定! /

ホリスティック・ヘルス実践講座
個別オンライン説明会

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

本ページからお申込み頂くとCoco(栗原加奈子)が発行する個別説明会用メール(無料)に代理登録されます。登録されたメールアドレス宛てに個別相談の詳しいご説明とスケジュール確認をお送りします。お客様にご入力頂きました個人情報は国が定める個人情報取り扱いに関する法令、指針に従い遵守します。またご入力頂きましたメールアドレスへは上述のメールの配信の他、お客様へのご連絡の目的でのみ使用します。

Q&A よくある質問

これまで全く健康にも自己啓発にも無頓着で、あまりありません。それでも大丈夫でしょうか?
もちろん、大丈夫です!
新しい考え方ややり方に心を開いて、「やってみよう」という気持ちさえあれば、全く問題ありません。講座を受けながら私もサポートをしていきますのでご安心ください。

どのようなライフステージの方にオススメですか?
どのようなステージでもお役に立てると思います。
これまでのクライアントさんも、10代の学生の方、会社員勤めの方、育児休暇中の方、スポーツ選手、女優、60代の主婦の方など、年齢もご職業も性別も様々でした。
運動、食事、人間関係、精神性、キャリア(生きがい)など、どんなライフステージも活用できる、普遍的で本質的な内容となっているので、どんな方にもご活用いただける内容との自負があります。「女性特有の健康知識」という講義がひとつありますが、男性の方でも知ることで周りの女性をさらに大切にできるようになるという点でお役立ていただけると思います。

講座の受講を考えているのですが分割払いなどはご対応いただけますでしょうか?
はい!銀行振込一括払い・クレジットカード一括払い・クレジットカード分割払いからご選択いただけます。

(ホリスティック)ヘルスコーチについて、詳しく教えてください。

ヘルスコーチは、クライアントが望む、もしくはそれ以上のベストな健康状態とライフスタイルを実現するためのアドバイスやサポートを行う、健康の専門家です。
クライアントさまの心身の状態だけでなく、人間関係や生きがい、人生に対する満足感も、その方の健康を担う大切な要素だと考えます。

よって、食事運動だけでなく、マインドセット(考え方)、感情の整え方、自信や喜びに大きく関係する精神性なども考慮した、ホリスティック(包括的)なアプローチを取ります。


ヘルスコーチングについて、詳しく教えてください。
ヘルスコーチングでは、クライアントのお悩みや目標を伺い、必要な情報提供、ワーク、アクションステップなどのアドバイスをご提供し、心身はもちろん、人生全体が健やかで豊かになることをサポートします。
課題やお悩みを局部的にみて、直接的な解決策を提案するのではなく、人間関係、住環境、心と身体のバランスなど、広い視野から向き合うことで、その場しのぎでない解決方法を導き出していきます。

 

また、コーチから解決策を提示していくというよりは、クライアントご本人さまの中から答えを見い出していくことを大切にしています。

そうすることで、ご本人が無理なく実践できる、「その方に合ったやり方」を見つけ、コーチング中だけでなく、その後もご自身でずっとセルフメンテナンスを実現できることを目標にしています。


ホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学)はどこで勉強しましたか?
ニューヨークに拠点を持つ世界最大の栄養学校Institute for Integrative Nutrition® (以下IIN)にて、100種類以上の食事療法とライフスタイル改善策、東洋医学・西洋医学どちらも網羅するウェルネス分野の最新情報、コーチングスキルを学び、2014年にCertified Integrative Nutrition Health Coach (IIN認定ヘルスコーチ)となりました。(こちらにて卒業証明バッジをご確認頂けます。)
クリントン大統領主治医のマーク・ハイマン医師、ハーバード大学医学校卒業のアンドリュー・ワイル医師、ウェルビーング分野の世界的な第一人者とされるディーパック・チョプラ医学博士をはじめとする、ウェルネス分野で著名な方々の多くがこの学校で講義をしています。

卒業生には、スーパーモデルのミランダ・カー、英キャサリン妃の妹ピッパ・ミドルトンなども名を連ね、150ヶ国以上で約10万人の卒業生がいます。(2019年3月現在)


ホリスティックヘルスの考え方とはどんなものですか?
「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。
人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。

食事制限はありますか?
「ホリスティックヘルスでは、バイオ個性(bio-individuality™)という考え方に基づいて、数ある食事療法の中から、あなたに本当に合うもの(心身ともに健やかでいられるもの)を見つけることを目的としています。
様々な食事療法や健康法、科学的なエビデンスに基づき、「こういう考え方・アプローチもある」とご提案させていただきますが、こちら側から何かを強制するということはありません。

それよりも、知識をつけ、実体験を得て、感性を磨くことで、「一人一人が自分にとってベストな選択を選べるようになる力」がつくようにサポートさせて頂きます。


医療とは、どのような違いがあるのでしょうか?
ヘルスコーチングは、心身の健康支援において、医療従事者とは異なった役割を担っており、主に予防医学を用いて、生活習慣病からなる症状や未病の改善の提案、必要であればより専門的な医療受診の推奨などを行います。

人々がより自信を持って自身や周りの大切な人の健康と幸せを実現できるように、西洋医学・東洋医学両者の見解や方法を用いて、その人の状況改善に最適な方法を提案するという点では、人と医療をつなぐ橋渡しのような役目であるとも言えます。


この講座を学ぶことで、病気やケガを治すことができますか?
ヘルスコーチは、特定のケガや病気に対して、診断や処方をしたり、その症状の改善に責任を取ることは行わず、個々人の心身の健康と充実した人生を送るための目標に向けて、発展・前進できるようにガイドします。

生活習慣病や未病など、日頃の食生活や生活習慣が密接に関係している病気の予防や改善に役立つ内容ではあるものの、特定の病気やケガの治療・回復目的に構成されている講座ではない旨予めご了承ください。


どのコースに申し込むのがベストか迷っています…
あなたの現状や理想、望む成長速度などによって、ベストなコースは変わってきます。
オンライン説明会でヒアリングさせていただきながら最適なコースをご提案しますので、まずは個別オンライン説明会にお申し込みください。

地方に住んでいるのですが、大丈夫でしょうか?
もちろんです!講座はすべてオンラインで開催されますので、地方でも、海外にお住まいでも、ご参加可能です。

分からないことや聞きたいことがあった時はどのように対応してくださるのでしょうか?
困ったときはいつでもオンラインで質問可能です。
合計6ヶ月間の密着サポートで徹底的に疑問・不安を解消します。

企業研修として社員を参加させることはできますか?
企業様の社内研修としてもご活用いただけます。
詳しくはオンライン説明会でご相談ください。

個別オンライン説明会で強引なセールスをされるのではないかと不安なのですが・・・
仮に強引にセールスをして無理やりお申し込みいただいたとしても、ご本人にやる気がなければ結果は出ませんので、強引にサービスを販売することに何のメリットもありません。
私もお一人お一人に全力で向き合うため、かなりのエネルギーをこの仕事に注いでいます。
ですので逆にお客様が講座を受けたいと言ってくださったとしても、こちらで成果を保証できないような状態であれば、こちらからお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

zoomを使ったことがないのでうまくお話できるか不安なのですが、設定など難しいのでしょうか?
zoomは弊社からURLをお送りしますので、そのURLをクリックしていただければ、すぐに通話を開始できます。
もし、うまくいかなくてもしっかりとサポートさせていただきますので安心してお申し込みください。


男性でも参加できますか?
はい、もちろんです。
本質的な健康管理方法を学び、より健やかなライフスタイルを送りたいと思っている男性のご参加もお待ちしていています。


パソコンが苦手なのですが、そんな私でも大丈夫でしょうか?
大丈夫です!
苦手なのではなく知らないだけです。
私自身、これまでの人生で一番最低の成績をもらったのがパソコンの授業で、苦手意識が強かったのですが、今はこうしてオンラインにて講座を開催させて頂いています。
初めてのことは時間がかかりますが、やれば必ずできます。


Cocoさんが大切にしている価値観はなんですか?
トップ3は、「誠実・自然体・思いやり」です。
何か迷ったとき、より愛ある選択肢を選びたいと考えています。

ホリスティックヘルス実践講座を受ける上で、大切な心構えはなんですか?
まずは、オープンハートであること。新しい情報や、これまでの自分とは違ったやり方にも、素直にまずは情報を受け取り、実践してみることです。
そして、軽やかに前進していくためには、楽しむ気持ちもとても大切です。この2つを意識しながら、優しさとともに自分自身としっかり向き合い、自分が一番心地よく、健やかに、最大限の力を発揮できるがんばり方を見つけていきましょう!

ホリスティック・ヘルス
実践講座のご受講は、
個別
オンライン説明会に参加された方
のみが対象となります

ホリスティック・ヘルス実践講座の個別オンライン説明会は、色んな方に参加をしていただいて、少しでも今の状況から変わる事ができる!という事に気づいてほしいので、基本的にはどなたでもご参加できますが、ご受講は誰でもウェルカムという訳ではありません。

ホリスティック・ヘルス実践講座はただの講座ではなく、本質的なものに価値を見出し本気で変化を生みたい人のためにある! と私は思っています。

なので今の募集期間だけしか案内をしていませんし、個別オンライン説明会では本気で人生を変えたいと思っている人にしかご受講を案内していません。

今の状況から抜け出したい!もっと自分にやさしくがんばれる私になりたい! と心の底から思っているなら、ぜひ、個別オンライン説明会にご参加ください。

\ 残り枠わずか! /

ホリスティック・ヘルス実践講座
個別オンライン説明会

完全無料!!
個別オンライン説明会に
今すぐ申し込む!

 

本ページからお申込み頂くとCoco(栗原加奈子)が発行する個別説明会用メール(無料)に代理登録されます。登録されたメールアドレス宛てに個別相談の詳しいご説明とスケジュール確認をお送りします。お客様にご入力頂きました個人情報は国が定める個人情報取り扱いに関する法令、指針に従い遵守します。またご入力頂きましたメールアドレスへは上述のメールの配信の他、お客様へのご連絡の目的でのみ使用します。

追伸

あなたは今、自分の人生を楽しんでいますか?

私の答えは、YES!でも、長い間、自分のことを好きになりきれない葛藤、そして心身の不調と戦ってきました。

そんな私は、20代半ばに大きな転機を迎え、ヨガやホリスティックヘルスに出逢いました。

また、夫と愛犬とともに2年間かけて車で世界一周の旅に出た経験は、私を更に自由にしてくれました。

さらには、自分の好きな仕事で起業し、精神的・経済的な安定も手に入れました。ありがたい事にたくさんの素敵なお客様に恵まれ、一人で回していくのが難しくなった今、夫が仕事を辞めてサポートしてくれています。

この夏からはまた車旅生活に戻るので、この講座も、日本各地からお届けしていく予定です。

朝起きるのがやっとの日々を過ごした私も、こんな自由で充実した暮らしを手に入れることができました!だから、人はその気になれば、どんな風にも進化していける、どんな夢も叶えられると、心から信じています。

一人でも多くの人が、自分らしく、楽しみながらがんばれるようになったら、きっともっと素敵な社会と未来になる!そんな想いからこの講座が生まれました。

この情報溢れるネット社会で、このページにたどり着いて下さったのは、あなたは心のどこかでその真実に気づいており、もっともっと自分を輝かせる生き方をするタイミングが来たのだと、私は信じてやみません。

同じ時代を生きる同士としてエールを送るような気持ちで創ったこの講座が、あなたに安心感と自信をもたらしますように。

そして、よりあなたらしい人生を歩むためのきっかけや心の支えとなり、あなたの今後の豊かな人生をサポートできることを祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Coco(栗原加奈子)