HH Course
Holistic Health Story2:もう逃げない。幸せな自分になるために恐怖心と向き合うコツ
Chihiro
Writer Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)

こんにちは。2期生のChihiroです。
11月から第4期がスタートするホリスティックヘルス実践講座。気になってはいるものの、なかなか気持ちの整理がつかず、お申し込みを迷っている方もいるかもしれません。
そしてもしかしたら、こんな不安要素もあるのではないでしょうか。
・個別相談会って、どんな雰囲気なんだろう…。
・自分のこと、ちゃんと話せるかな…。
・押し売りされたり、しないかな….。
不安や恐怖心は、曖昧なままだとより大きくなってしまうもの。新たなことに挑戦する際の恐れは、人間であれば誰もがもつ感情です。今回はそんな不安を解消するべく、個別相談会の様子が伝わるようにストーリーを書いてみました。
1体1の対話なので、すべてがこの流れというわけではありませんが、個別相談会の雰囲気は感じていただけると思います。恐怖心との向き合い方のワークについても書いてありますよ♪

いよいよ、個別相談会当日。
「自分にやさしいがんばり方」への1歩が踏み出せるかもしれないワクワク感と、逃げ出したい気持ちが入り混じっている。
時間になったのでzoomをスタートさせると、受講後の変化を対談動画で語っていた卒業生の笑顔が現れた。
講座に興味を持った理由や抱えている悩み、講座を受けてどんな風になりたいかなどをポツポツと話していく。私のつたない話を遮ることなく、しっかりと耳を傾けてくれていることを感じる。一通り話した後で、ポロッと本音が出た。
「いろんなことに興味はあって、やってみたいなって思うんですけど、周りの目が気になって、結局行動できないんです」
「そうなんですね。その『周りの目』って、特定の誰かが存在しますか?」
彼女に問いかけられて、ドキッとする。周りの目=他人の視線。特定の誰かを頭の中で探してみたけれど、特には浮かんではこない。
夫?両親?近所のママ友?大学時代の友人?
周りにいる人たちは、私がしたいことにケチをつけるだろうか。そもそも文句を言われる筋合いなんて、あるのだろうか。
友人からの悩み相談には「人はみんな違うのだから、自分の考えを大切にした方がいいよ」なんていえるのに、どうして自分にはいえないんだろう。
私の頭の中の会話を表情で読み取ってくれたかのように、彼女が話を続けた。
「行動できないってお話されましたが、『個別相談会に申し込む』という行動はできました。おかげでこうしてお話ができています。だから本来はきっと、『やりたい』という自分の心の声を聞いて、行動できる人なんだと思います。今は本音にフタをしてしまって、その声が小さくなっているのかもしれません」
確かにそうだ。今回、時間はかかったけど、自分の気持ちに正直になって、やりたいことを実行できた気がする。
ホリスティックヘルス実践講座を受けてみたい。
その気持ちがあったから、慌ただしい日々の中の隙間時間を見つけて、卒業生の対談動画を見たり、インスタの投稿やブログを読んだりしてこの日を迎えた。生活のどこかに「やりたい気持ち」が組み込まれているだけで、日常にもハリがあったように思う。
「少し講座の話をすると、『バイオ個性』というものがあります。万人に共通した答えはない。私にとっての『薬』は、あなたにとっての『毒』になるかもしれないという考え方です。だから本音のフタの探し方、開け方、出てきた本音の取り扱い方は人それぞれ。
講座ではいろいろなアプローチやワークを通して、ご自身と向き合っていきます。こちらから解決策を提示するのではなく、その人に合ったやり方をご自身が見つける。そうすることで、無理なく生活に取り込んでいけると思います」
バイオ個性なんて初めて聞いた。この考えを知っただけで、気持ちがフッと軽くなったのが分かる。
私は私でいい。みんな違ってみんないい。
頭では理解できているし、今はそう思えている。でも時間が経ったら、いつものモヤモヤを抱える私に戻ってしまうのかもしれない。ここで半年間、しっかりと自分と向き合えたら、なりたい自分になれるだろうか。
「他に何か、聞きたいことや話したいことはありますか。こんなこと聞いていいかなって思わずに、遠慮なく聞いてください」
その言葉に背中を押されて、1番聞きたかった質問をする。
「講座を受けたいという気持ちは強いんですけど、不安もあって。本当に変われるのかなって。時間が経ったら、以前のようにモヤモヤを抱える自分に戻ってしまうんじゃないかなって」
こんなこと聞いていいのかなと心配になったけど、画面越しの表情は笑顔のままうなずいてくれた。
「そうですよね、不安ですよね。新しいことに挑戦するのだから、怖くて当たり前だと思います。私もそうでした。本当に変われるのか、不安があるとおっしゃいましたね。では簡単なワークをやってみましょう」
そのワークは「最悪のシナリオを考える」というものだった。私が今抱えている「周りの目が気になる」という恐怖を出発点にして、どん底まで掘り下げた後、「そしたらどうする?」と自分に問いかけてみるものだ。
何をするにも人の顔色を伺って、自分軸がなくて、不安と自己嫌悪でいっぱいの日々を想像する。家族に八つ当たりして、自分には何もないって覇気のない生活をただ過ごす自分。考えただけで気が滅入ってくる。
どん底まで落ちたら、「そしたらどうする?」「その次はどうする?」と、問いかけていく。なかなかすぐに答えは出なくても、画面越しの温かい助け舟のおかげで、断捨離をしたり、花を飾ったりして、暮らしを整えていくうちに、想像上の自分が徐々に立ち直っていくのがわかる。
「自分で自分を満たせるようになったら、次はどうしますか?」
「うーん、安心感が生まれて、自分なら大丈夫だと思えるようになります」
「いいですね。では自分なら大丈夫だと思えるようになったら、次はどうなりますか」
「やりたいことに挑戦できるようになって、ちょっとずつ自信が出てくると思います」
「そうやって少しずつ自信が出てきたら、次はどうしますか」
「やりたい方向に進んでいけるようになって、充実感でいっぱいになります。幸せな気持ちで毎日を過ごせています」
「そんな幸せな自分になれるなら、周りの目って、怖いですか」
「あれ…。そんなに、怖くないですね」
彼女はにっこり笑った。
「恐怖心や不安感をゼロにすることはできません。でも恐怖心を塗り替えたり、小さくしたりすることはできます。講座では恐怖をナメクジに例えているんです(笑)
スポットライトを当てて、じっくり向き合ってみると、意外とそうではないことが分かります。自分の心の声に耳を傾けてワークを重ねていくと、自分自身のことがより一層理解できるようになっていきますよ」
話を聞きながら、秋のオンラインウェルネスツアーでやっていた「器のワーク」を思い出した。自分を器に例えるとどうなるかを、絵で描いてみるというもので、私は木のお椀を描いた。
ありきたりかなと思っていたけど、透明なガラスのコップや、花柄の平皿や、グラタン皿を描く人だっているだろう。
どれが良いとか悪いとかじゃなくて、それぞれ得意・不得意分野があるだけのこと。私はグラタン皿にはなれないけど、あったかいみそ汁をたっぷり注いでもらうことはできる。
特性や強みを活かすには、自分がどんな器かを知る必要がある。私はまだそれを知らない。いや、気づいていないだけなんだ!
そう思ったら、もっと自分のことを知りたくなった。こんな風に自分と向き合いながら、自分の心を軽くしていきたい。軽やかな自分になって、今よりも自分を好きになりたい。
始まる前の逃げ出したい気持ちはすっかり消え去って、今は受講したい気持ちでいっぱいだった。
「講座の説明を続けても大丈夫ですか」
「はい、お願いします」
ホリスティックヘルス実践講座を受けたい。
声高に叫ぶ自分の心の声が聞こえる。もう本音にフタをするのはやめよう。見ないフリ、聞かないフリせず、自分の気持ちに向き合おう。講座についての説明を聞きながら、心を決めた。
*
今回は個別相談会についてのストーリーをお届けしました。「バイオ個性」の話が出てきましたが、変化の仕方やタイミングは人それぞれです。講座の時間だけが学びの時間ではなく、講座受講後だからこそ、気づけたこともたくさんあります。
そんな自分自身の人生を目一杯楽しむための要素が、ギュギュッと詰まったホリスティックヘルス実践講座。11月から始まる4期と、来年2月から始まる5期をもって終了となります。
これが本当のラストチャンスですので、気になっている方は、お早めにお問い合わせくださいね。


ホリスティックヘルスコーチングとは?
「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。
人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。
方法論にあなたを当てはめるのではなく、お一人お一人のお悩みや課題、叶えたい未来を軸に、持って生まれた素質や魅力が活きる方法をご提案し、受講者さまが安心して前向きな変化と毎日に創り出せるようサポートをさせて頂きます。
【これまでの実績&お客様の声】はこちら
MAISON COCO
「自分にやさしいがんばり方」
3ステップ動画
プログラム
メールアドレスをご登録後、
すぐに動画プログラムを視聴できます。

※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※ 本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
※ ワンクリックでいつでも解除可能です。

【今日が楽しみになる】誘導瞑想配信中!
ヘルシーライフへの最初の一歩を応援する、瞑想音声をご用意しました。
聴くだけでよいガイド瞑想だから、初めてでも安心!
雑念だらけでもOKですよ♡